好きなことや得意なことを仕事にしたい人が挫折する理由の多くは「集客がうまくいかない」から


※この記事から各サービスの登録(無料)をすると運営者にポイントや紹介料が還元されることがあります。

好きなことや得意なことを副業や仕事にして生活したい

好きなことや得意なことを副業や仕事にして生活したいと考える人はたくさんいます。しかし、実現するまでに挫折してしまう方も多数。一番の理由は「集客がうまくいかない」ことです。

 

僕はシェアサロンの運営という仕事柄もあって開業初期の方とお話しすることが多く、集客のお手伝いをさせていただくことがあります。

 

僕自身とくに集客が得意な人ではありませんが、経験上、やるべきことをちゃんとやれば、好きなことで生きていく収入にはなると考えています。

 


初期の集客にはスキルマーケットの活用をオススメしています

僕がお会いする皆さんそれぞれ素晴らしいスキルをお持ちです。アロマテラピーを教えるのが得意な人、ヨガが大好きな人、占星術を学んだ人、イラストを描くのが好きな人、アクセサリーをデザインできる人。

 

従来こうした「ちょっとしたスキル」は、身近な友だちに教えてあげるくらいしかできませんでした。ココナラやストアカなどのスキルマーケットを活用すれば、そのスキルを必要とする世界中の人に(とはいえ一般的には日本国内の人に)届けることができます。

 

※従来は、身近な友だちに譲るくらいしかなかった「ちょっとした中古品」をフリーマーケットやメルカリで届けることができるようになったのと同じですね。

 

あなたのスキルを仕事にするためには広く知ってもらうことが大切です。広く知ってもらうために必要な活動は以下の3つですが、このうち比較的簡単に必要とする人と繋がることができるのがスキルマーケットへの出品です。詳しく説明します。

 

<広く知ってもらうために必要な三大活動>

SNS(InstagramやTwitter)を活用する

検索エンジンで上位表示される(SEO)

③ココナラ等のスキルマーケットに出品する


あちこち登録せずに1~3つに登録して徹底的に使いこなす

ココナラとストアカのうち、1つか2つにしぼって登録するのがいいと思います。この2つが圧倒的に使いやすいです。

 

※僕は他のサービスにも登録していますが、今はこのココナラ・ストアカ・タイムチケット以外はめったに使いません。

 

登録や初期設定の手間を考えると最初は1つまたは2つのサイトに限定して徹底的に使いこなすのが吉です。

 


ココナラとストアカの短所(デメリット)を理解する

ココナラとストアカのデメリットを上げます。

 

ココナラは手数料が高めです

月25万円未満の売上だと30%の手数料がかかります。好きなことを仕事にして生きていくなら「集客手数料の30%が高い」と感じる感覚は早く捨てたほうがいいかもしれません。「集客はタダではない」という感覚を早めに身につけるのは大切です。30%の手数料で好きなことを仕事にできるわけです。集客パートナーとして活用するのがいいと思います。ココナラではオンラインで完結するサービスのみ掲載できます。

ココナラの無料登録はこちら

 


 

ストアカは講座しか掲載できない

たとえば、「タロット占いのやり方を教える講座」という講座メニューは掲載できますが、「あなたの恋愛をタロットで占います」という占いメニューは掲載できません。運営さん曰く「スキルシェアを目的としたサイトだから」だそうです。なお、原則的にオンライン講座は掲載不可なのですが、自粛中の現在オンライン講座OKになっています。今後継続されるかは不明です。

ストアカの無料登録はこちら

https://www.street-academy.com/


▼タイムチケットはややマイナーかも

ぼく個人的には最近あまり使わなくなったかもしれない。ぜんぜん悪いサービスではないけど、ココナラやストアカに比べるとやや反応が少ないかなという印象です。利用者数?

タイムチケットの無料登録はこちら


ココナラの出品サービス(スキル)の一覧

大きなカテゴリーの一覧です。ほぼ何でもある笑

 


 

▼サービスを探す

デザイン

イラスト・似顔絵・漫画

Webサイト制作・Webデザイン

音楽・ナレーション

動画・写真・画像

ライティング・ネーミング

IT・プログラミング

ビジネスサポート・代行

ビジネス相談・アドバイス

集客・Webマーケティング

翻訳・語学

占い

悩み相談・カウンセリング

恋愛・結婚

美容・ファッション・健康

キャリア・就職・資格・学習

ライフスタイル

趣味・エンターテイメント

士業(行政書士・税理士etc.)

マネー・副業・アフィリエイト

 

▼出品者を探す

イラストレーター/絵師/漫画家

デザイナー

Webサイト制作/Webデザイナー

WEBマーケター

音楽/声優/ナレーター

ライター

動画/写真/アニメクリエイター

翻訳/通訳者

エンジニア

ビジネス

マネー・副業・アフィリエイト

占い師

アドバイザー/カウンセラー

美容・ファッションアドバイザー

先生/インストラクター

士業


ココナラ

ココナラは国内でもっとも有名なスキルマーケットです。とにかく使いやすい。初心者が最初に使うスキルマーケットとしてオススメしています。

 

あえて短所をあげるなら、①ジャンル・出品者数が多すぎて埋もれてしまいがち、②手数料が少し高め、の2点。

 

まずはココナラで出品スキル(自分のスキルやサービスを魅力的に伝える表現力)を高めてください。ココナラで伝えるコツをつかめば他のサイトやSNSでも上手に伝え広げていくことができると思います。

 

▼ココナラの無料登録はこちら


ストアカ

教えたい人と学びたい人をつなぐ学びのスキルマーケットです。運営はストリートアカデミー。CEOの藤本崇さんの想いに共感してしまう人は多いです。大人の学びの機会を提供するストアカは社会のインフラとして定着していくといいですね。

 

ここから登録すると最大3,500円分のポイントがプレゼントされます。生徒登録で500ポイント。講師登録をすると更に3000ポイント。(ぼくにもポイントがつきます、ごちそうさまです)

 

▼ストアカの無料登録はこちら

https://www.street-academy.com/


もともとストアカは対面講座しか掲載できないのですが(オンライン講座は不可)、緊急事態宣言に伴う対面講座の自粛で、オンライン講座でのスキルシェアを推奨しています。期間限定なので収束とともにオンライン講座の掲載を終了するか継続するかは確認していきたいと思います。


タイムチケット

個人の時間を30分単位で売り買い‎するサービス。わりと有名な人が掲載されていたりするんだけど、、なんとなくタイムチケットは、、最近あまり使ってない。。

 

「わたしの時間を売る」という表現にいつも軽く違和感を感じるんですよね、、いや確かにその通りなんだけど、、なんかごめんなさい。。

 

▼タイムチケットの無料登録はこちら


ランサーズストア

ランサーズはクラウドソーシングで有名なので(Twitter等での批判も多いので笑)名前を聞いたことがある人は多いと思います。ランサーズが運営するスキルマーケットがランサーズストアです。知名度が高いので利用者数が多いです。出品者も購入者も多いといえます。

 

同じクラウドソーシングの大手である株式会社クラウドワークスが提供していた「WoW!me(ワオミー)」というスキルマーケットがあったのですが、2018年に終了してしまいました。


創作系スキルマーケット

マンガやイラストや関連グッズの出品がメインのスキルマーケットです。創作系のスキルを出品する方は活用したいサイトです。

 

ジャンル違いの人にはアニメイトに入った感あるいはコミケにやってきた感を味わえると思います。というか、まさにオンラインコミケ。

 

 

SKIMA / https://skima.jp/

 

もともとイラスト系の特化型スキルマーケットですが、2018年春から占いやカウンセリング・WEB制作なども出品できる総合系スキルマーケットに拡大しています。

 

BOOTH / https://booth.pm/

SKIMAと同じくマンガやイラストなどクリエイティブ系に強いスキルマーケット。使いやすさが支持されています。


終了したスキルマーケット

pookやLadyWayなどのサービスがあったのですが、、、だいぶスキルマーケットの選別が進んできたように思います。使いやすさと手数料は大事ですね。。。


好きなことで収入を得る第一歩はスキルマーケットの活用

最後に、開業初期の集客の考え方について書きます。参考になれば幸いです。

 

▼好きなこと/得意なことで生きていくことはできる。少なくともご飯を食べて生活できる収入レベルにはなる。但し、1年くらいは毎日やるべきこと(集客)をやり続けること。

 

安定した収入になるまで早くて3ヶ月、普通は1年かかる。期間は人によるし方法やり方による。集客経験や初期投資できるお金があれば短くなる。

 

経験や能力を超えるお金は使えない。業者にカモられてお金を失う。初期投資を無駄なく使うために経験をつける。お金の使い方を地道に経験することが大切。

 

▼1~3ヶ月がんばっても反応がなければ何かを間違えている。軌道修正が必要。できれば進むべき方向を正しく教えてくれる先導者か、そういう場を探す

 

お客さんの反応から得られるものを大切にする。自分の「好きなこと」とのバランスを取り、お客さんからのフィードバック(=社会の需要)にフィットさせていくこと。

 

安定した収入基盤が得られた後は、仕事と生活の自由度が一気に拡大する。収入拡大とやりたいことへの集中、バランスを取りながら活動する自由を手にすることが出来る。

 

 

あくまで私見。正解はないです。